旧THE-BBL掲示板
もうあまり必要性がないので凍結しました。

[Returns to a topicAll  1-  Newest 50
Kの提案
1 名前: -- K 2004/10/4 21:15  
 現在の最低な状況を作り出した人がみずからやめるそうなので、これを機に経営面を完全刷新する案を提案します。

・まず今までのわけのわからん会議に関するルール(投票制も含む)や、BBL中心のルールなどを全て破棄します。
・そして暫定的に(たとえば年内いっぱい)、hideyosiさんがリーダになります。なにか非常に気に入らない裁定があったら、そのときは多数決でもして、hideyosiさんをリコールできる、みたいにしておけば問題はないと思います。
・あとはhideyosiさんが、オープンにするかクローズドにするか、公式MLに公開機能をつけるかどうか、webはどこにするかなどを、残ったメンバーの意見を聞きつつまとめて、最後に来年以降の次のメンバーをきめて、平民にもどります。

 以上の提案に反対の人がいたら、申し訳ないけどその人は一度退会していただいて、来年以降に様子を見てまたきてもらうか、もしくは、hideyosiさんはもうhideyOSiを作って遊ぶだけにするか、そんなあたりがいいのではないでしょうか?

 今のまま、効率の悪い合議制のもとで議論しても多くは時間の無駄で、ひとまず一般的な、リーダに全ての決定権があるシステムにしてしまうほうがいいと思います。BBLにきた人の多くは(この最低な状況を作った初期メンバーを除いて)、会議のしかたがどうのこうのなんていうことよりも、ライセンスや開発そのもののほうに興味があるはずですから。

Re: Kの提案  名前: -- K 2004/10/4 21:36  
ひどい書き間違いをしたので修正:
  BBL中心 → BBS中心

Re: Kの提案  名前: -- K 2004/10/6 16:29  
KL-01について。

 hideyosiさんが、KL-01はあとでライセンスを自由に変更できる、と何度も書いていますが、そして確かにそのとおりなのですが、誤解があるかもしれないのでフォローします。

 2004年の10月にAというソフトをKL-01でリリースし、2005年の1月からこのソフトをGPLに切り替えるとします。この場合、2005年の1月からのものは、Aと中身までそっくり同じだけど、だけどこれは派生物で、だから扱いは別のものということにすることで、ライセンス切り替えを実現します(もちろんバージョンアップなどで中身が変わっていてもライセンス切り替えはできます)。・・・もしくは他の理由でもライセンス切り替えができるのですが、それは後述。

 この場合、もし僕が2004年の10月の時点でダウンロードしたAを持っていれば、2005年以降も、これをKL-01として扱いつづけることができます。つまり既に公開してしまったものについては、さかのぼってライセンスを切り替えることはできません。もしさかのぼって有効になるようなライセンスがほしければ、そういうライセンスを探すか、作るかしなければいけないでしょう。僕が指摘したかった1つめはこのことです。

 もちろん、2005年以降にダウンロードしたものは断固としてGPLであり、2004年版をもっているから2005年以降のやつもKL-01にしてよ、なんていうわがままは通用しません。それはご安心ください。

---

 つぎに、逆のケースを考えます。2004年の10月にBというソフトをGPLで公開していたとします。2005年の1月にこれをKL-01に切り替えることはできるでしょうか?・・・答えを言うと、あなたがBの著作権者であれば問題なくできます。僕が指摘したかった2つめはこのことです。

 著作権者は、自分のソフトウェアに別々のライセンスをつけて、再リリースする権利があるのです。それは感染力の強いGPLを最初に選んでいたとしても、全く損なわれない権利なのです。

 だからライセンスを切り替えられるというのは、なにもKL-01の専売特許ではないのです。

 KL-01とGPLのライセンス切り替えの違いといえば、KL-01の場合、著作者でなくても、派生物を作ったのだと主張することで、ライセンスの切り替えができるということだけです。
[Returns to a topicAll NEXT100 Newest 50
BluesBB ©Sting_Band