資料集
ここはhideyosiの学習帳です。いろいろな資料を集めたり整理したりしています。オイラ用のノートなので間違っていたり未完成だったりしますので信用度は相当低いことをあらかじめご了承くださいませ。
p256
はりぼてでは、各タスクにFIFO32を搭載して、できるだけ割り込みはここに一元でコマンドを送り込んで管理してるよね?。
でも、どれがなにからのコマンドだったかわかんなくなっちゃった。(新しい割り込みを搭載したい時とかに困る!)
そこで、表にまとめてみたぞ!
値 | 標準 | 用途 | 発信元 |
0 | ○ | カーソルOFF | console_task内のcons.timerタイマー |
1 | ○ | カーソルON | console_task内のcons.timerタイマー |
10 | × | 0.1秒タイマー | なんらかの理由でコマンドやアプリからWaitを掛けたい時に使える・・・かな?? |
20 | × | FD INT | FDからのINTを受け付ける |
256 | ○ | キーコード(区別のため256が足されている) | まず、割り込みによってkeyfifoに送られる。keyfifoとはどこか? init_keybord関数によってメイン(HariMain内)のfifoに向けられている |
: | |||
511 | |||
512 | ○ | マウス入力(区別のため512が足されている) | キーボードと同じ。割り込み内でmousefifoに送られる。enable_mouse関数によりメインfifoに向けられる |
: | |||
767 |
そのうち色を変えて、FDやらの割り込み処理を担当させよう。
Counter: 2306,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2022-06-14 (Tue) 05:52:26 (GMT) (468d) by