資料集
ここはhideyosiの学習帳です。いろいろな資料を集めたり整理したりしています。オイラ用のノートなので間違っていたり未完成だったりしますので信用度は相当低いことをあらかじめご了承くださいませ。
- A
- AT/IRQ(462d) [ IRQ一覧。 ]
- AT/I/O(462d) [ I/Oアドレス一覧 ]
- AT/キーコード-101(462d) [ 101英字キーボード ]
- AT/メモリマップ(462d) [ ソフトウェア的用途区分 ]
- AT/メモリマップ(リアルモード)(462d) [ 注1: ]
- C
- C言語/gcc_error(462d) [ gcc3,4 ]
- C言語/ポインタ(462d) [ やりたいことを先に考えてみる ]
- C言語/型キャスト(462d) [ 変数の型 ]
- F
- FrontPage(462d) [ - no title - ]
- G
- N
- NASK/16Bitモードのセグメント(462d) [ 番地(アドレス)の置き換え ]
- NASK/8086/レジスタの制限(462d) [ メモリを指定する場合 ]
- NASK/8086/命令(462d) [ レジスタ ]
- NASK/8086/命令/MOV(462d) [ MOV ]
- NASK/8086/命令/ジャンプ(462d) [ 無条件ジャンプ ]
- NASK/スタック(462d) [ スタック ]
- NASK/レジスタ(462d) [ 汎用 ]
- NASK/命令/CMP(462d) [ できること ]
- NASK/定番の手法(462d) [ ビットを一部だけ操作したい ]
- NASK/数値の書き方(462d) [ 数値は10進数、16進数、2進数で書くことができる。 ]
- NASK/書式/レジスタ(462d) [ - no title - ]
- NASK/書式/桁指定(462d) [ こういう法則かなぁ・・・ ]
- NASK/条件分岐(462d) [ 単純な比較 ]
- S
- SandBox(462d) [ SandBox: お砂場(練習ページ)です ]
- T
- THEBBL/キー入力一覧(462d) [ The-BBLのキー入力の早見表 ]
- THEBBL/メモリマップ(462d) [ P171 ]
- THEBBL/自作APIメモ(462d) [ 0x4E ファイルを検索する ]
- V
- Y
- g
- h
- haribote(462d) [ 資料 ]
- haribote/AT/メモリマップ(462d) [ haribote OS ノーマル状態のメモリマップ ]
- haribote/FIFO32進入データ一覧(462d) [ p256 ]
- haribote/api(462d) [ api_putchar ]
- haribote/fifo送信データ(462d) [ haribote OS ノーマル状態のメインfifoへの送信データ ]
- haribote/tolsetオリジナル(462d) [ CD-ROM(第7刷添付版)のtolsetに資料 ]
- l
- s
- t
- x
- x86/EFLAGS(462d) [ 16ビット時(リアルモード時) ]
- x86/x86/セグメント(462d) [ なぜ二つ? 普通は一個でしょ?? ]
- x86/セグメント(462d) [ 16bit(8086)のセグメント ]
- x86/レジスタ(462d) [ 16ビット時(リアルモード) ]
- x86/仮想86モード(462d) [ オベンキョ! ]
- 日本語
- アドレスの指定
- コマンドライン引数APIの妄想
- ネタ/マスコットとか
- マルチタスク復習
- 妄想/インベーダー考察
- 資料/VESA(462d) [ VESAから帰ってくる情報の情報 ]
- 資料/VESA/はりぼて(462d) [ はりぼて上のチェック ]