ザビタン開発日記
2009 | 01
2008 | 01 | 02 | 06 | 12
2007 | 10 | 11 | 12
10月 20 (土曜日) 2007
20:08
FDアクセス:イメージ内で発見?
 
あっれえぇぇぇ?

論理セクター0(C1 H0 S0)を読み込んだはずだけど、
haribote.imgの0x4800〜を読み込んでるようだぞ???

おっかしいなぁ。論理0はブートセクタのはずだから、

EB 4E 90 ・・・・・・

のはずじゃね?

なにこの

F6 0F 00 00 6A 00 8D ・・・・

って??

・・・・・まさか・・・・・ まさかねぇ・・・




ぎゃーーー!



セクタが1から始まるのをシリンダと勘違いしてました・・・orz

オレの二日間はなんだったんだああぁぁぁぁぁぁぁ!

直したらちゃんと読めた!
おぉ! オレって天才じゃん!!!( ゜∀゜)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!


立ち直りが早いのか現実逃避なのか・・・


まぁとにかく!!!!

FDのセクタを指定して読むことはできるよーーになったぞ!!!

リビジョン26
 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
18:29
番外:やっぱオレはアホだった・・・
 
苦労してメモリダンプのコマンドを作ったんだけどさ・・・

typeやcalcと同じように「アプリケーション」で作ったわけよ。

セグメントが違うじゃんかよーーーーー! (T▽T)

リビジョン25
 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
11:25
FDアクセス:成功?失敗?
 
さていろいろやって、とにもかくにもFDでセクタを読むことには
成功したっぽいです。

(発想の転換で、fifoを判断するforループを入れ子にしちゃったん
ですよね。このタスクは基本的にはFDDコントロール専用だし)

・・・で!

読み込んだはずのデータを表示してみたんですけど、どうも合わない・・・。

論理セクタ0を読んだはずなんだけど、その値がharibote.img内のどこを
検索しても見当たらないんだよなぁ・・・

読み込みがまずい? それともメモリ位置がおかしい?
もう一度メモリマップを作り直して確実な読み込みバッファを
確保したほうがよさそうだなぁ。

それと、コマンドラインあたりから、メモリ内容をだーーっとダンプするような
のがほしいな。コードで表示してると面倒でいかん・・・・

リビジョン23
 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
11:17
ちょっとネタね
 
たははは。
ある意味ではこれはお笑いなので。(^^

いまオイラはFDを読む実験をしてるんだけど、これ、以前にもやったんですよ。
そのときもまあとりあえずはうまくいったんです。
でね? そのとき。

FDからのデータを読み込む場所をメモリに確保するでしょ?
何番地〜とか。
そのとき、なにをどう勘違いしたか、0xa0000番地にしてたのよ(^^;

実験はけっこううまく入ってて、「FD読めたー!わーい!」なんて思ってたら、
ふと気づくと画面上部にノイズが・・・
「なんだこれは!? いつからだ! うむむーー!」ってなもんで
ずいぶん悩んだんですよ。当時。
(こらぁもういわんでもわかるやろ?)

実はね。今回、何回かこれをワザとやったんですよ。
っというのは、バッファ等って、本当に書き込みがなされたかどうか
とかを、すぐにパっと見てわからないじゃない。(表示するコード書いたりせんといかんし)
なので、ワザと。
理由は二つあって、ここはvramの先頭であり、それ以外には絶対しようされないじゃない?。それを逆手に取れば、画面が乱れる以外
一切問題が生じない部分といえるでしょ?
もうひとつは、画面の乱れ。理由がわかっていれば、この乱れが出た瞬間に、「あ、たしかにメモリに転送してるな」
ってのが解るともいえるのです。

・・・まあ、大変幼稚で乱暴な方法ではありますがね。(^^;

とりあえず、メモリへの転送は成功しているようです〜
 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
(1) 

PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.