ザビタン開発日記
2009
| 01
11月 06 (火曜日) 2007 | ||
23:31
|
dir2コマンドをカッコツケ!
|
|
昨日、思わずうまくいってしまって「わーい! わーい!」ってな
もんで、勢いでリリースしましたが、これ、そりゃあひどいもんですよ? (^^ なにしろそこいらじゅうが「とりあえず」なもんで・・・ そんなわけで、dir2コマンドをヘコヘコとチューンナップ中なんですが・・ やっぱアセンブラはむずかしーーー! でもそのおかげで、本体にどんな機能や関数が必要か (どんなAPIがあればアセンブラでも楽できるか) がだんだん。だんだんわかってきました。 とりあえず、全部のファイルがちゃんと表示されることと、せめて 頭文字くらいは選別表示ができるように。そんなこと考えながら イジっております〜 |
||
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
| ||
02:08
|
FDアクセル:いけたっぽいぞおぉ!!
|
|
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
やった! いけたっぽいぞ!!!! dir2コマンド(実機FDをdir) うごいたーーーーーーー! リリース! リリーーーーースウゥゥゥ!!!! リビジョン72
|
||
●uchan@Guest -- 11/06 07:23
SVN使ってるんですね。それは良いのですが、リリースするときはエクスポートしてsvn監視状態を解かないと、僕みたいにtortoiseSVN使っている人はフォルダに緑チェック印が出ます。さらに、コミット対象でないconsole.c~なんかも一緒にアップされてしまいます。
早速Ver.0.04のソースを見せてもらって、たくさん書きたいことが見つかったのですが、なんだかここだと多量には書きにくいです。他に良い場所ありますか?
うにょ〜! それはお恥ずかしい・・・ 「とりあえず」 ここいらへんでどうでしょう!? http://www2.hideyosi.com/wiki/pukiwiki-1.4.6/ (いずれまとめてしかるべき場所を設けようと思っておりますが・・・) あと、やっぱそういうのってWikiのほうが楽でしょ? そうでもない??
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
| ||
(1) |
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |