はりぼて日記
12月 05 (火曜日) 2006 | ||
19:39
|
二日目2
|
|
よっしゃ〜。二日目終了。
まだまだここいらへんは、川合流「まずはとにかく黙ってやってみましょう」のレベル。「解らない+実際に動く」なので、ちょっと楽しい。 余談: 私はもう数年OSASKに関わってます。その間にはいろいろな自作OSのプロジェクトが立ち上がっては消えて生きました。(ここTHE-BBLも、かつてはその一つだった) 今回のプログラムのように、「まずとにかくFDを入れれば動く」というプログラムを作るだけでダメになっていってしまったものも少なくありません。そういう意味では、今はこんなに詳しい解説付きの雛形があるんですからいいですよねぇ〜。 |
||
18:42
|
二日目
|
|
さて。二日目です。
32Pあたりからレジスタに関する説明がありますね。なるほどなるほど・・・。 (ちなみにAX・BX・CX・DXって、結構汎用的に使います。私はずっと、単に「レジスタ4つ」に、順番にアルファベットが振ってあったものと勘違いしてました。なので、もしCPUが拡張されてレジスタが加わったら、EX・FX・・・・と続くものなのかと。ABCDがあるのはたまたまだったんですねぇ。) 38PあたりのBYTEやWORD命令。これ、思い出すなぁ・・。ずいぶんこれに悩まされました。 ここに書いてますが、ようするは「ケタが特定できる時は省略可。基本は全てちゃんと桁指定をする」ということですね。なので、一切省略しないでぜーんぶBYTEやWORDを書いても、別に間違いではないと考えればわかりやすいかも? |
||
(1)  |
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc. |