これは、かつて存在したザ・掲示板という掲示板サイト内で立てられたスレッドの記録です。
当「THE-BBL プロジェクト」の発祥の地でもあります。当プロジェクトがどういう成り立ちで現在に至っているのかを知るためのものとしてここに残しておきます。

元々はこのサイトのオリジナルのページへのリンクだったのですが、落ちまくりで信用できないので、当サイトに保存し、ログとして閲覧できるようにしてあります。
そういうわけなので、リンクは全てはずしてあります。
なにか問題ありましたらご一報ください。



掲示板 > コンピュータ > ソフトウェア > OSの話題

(終了済)The-BBS OS(仮)を作るスレ Part0

ページ移動  0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
[0]MiSt 04/05/02 11:17 *ZDxE3o9VixQ*UeIkK/p317d
【当スレッドについて・ルール等】

・当スレは「OS作るために・・・其一」スレから独立したスレです。
・ちなみに、「The-BBS OS」は仮名なので、そこんとこヨロシク頼みます。
・他人が見て楽しく・嬉しくなるような書き込み推奨スレです。
・クリプトノモトのご利用をお願いします。
・何か教えてもらったときは、感謝の言葉を忘れずに言いましょう。
・書き込みはなるべく短く、簡潔にお済ませください。
・当スレは禁煙です。おタバコはご遠慮ください。
・携帯電話、及びポケットベルの御使用もご遠慮ください。
・当スレは、急停車する場合がありますので、つり革・手すりに
 おつかまりの上、ご乗車ください。

*お手数ですが、開発に参加したい人は改めて名乗り上げてください。

[500]YARMA 04/08/03 13:00 RTbuTAsd60S
>>499
どうも
[501]tak 04/08/03 13:10 DIN3kkrSGdo
始めまして、YARMAさん。
takです。 一応チャットの管理人でもあります。

よろしくですw
[502]MiSt 04/08/03 15:53 *ZDxE3o9VixQ*VZPYv6prv2b
>>ベアー

鯖を借りると、鯖にファイル(theblOSのソースやら何やら)や
もちろんhtmlファイルもUPできます。
やさしいtux氏の鯖ですので、容量制限は無い、といいな。(笑)
失礼ですが、root権限の意味わかります?
一応説明しておくと、管理者権限です。
Windowsのadministrator権限のLinux,UNIX版みたいな。
(間違ってたらスマソ)
んで、それを貸してもらえる、ということは簡単に言うと
あなたがかなり自由に鯖を使えるっつーことですね。
tux氏、気前いーなー。
あと、"プロ友会"に入りました。ニックネームは"MiSt"だめだったので
".MiSt"です。宜しく。

>>500
四露死苦
[503]MiSt 04/08/03 15:55 *ZDxE3o9VixQ*VZPYv6prv2b
>>500
四露死苦 のあとに、(笑)つけわすれました。スマソ。

>>ALL
あと、只今チャットに3名いるので良ければ誰か来て下さい。
[504]YARMA 04/08/03 16:25 RTbuTAsd60S
>>501-502
こちらこそ。

ところで、ソースの管理は鯖付属(してるのかな)CVSでしたいな。
[505]MiSt 04/08/03 17:27 *ZDxE3o9VixQ*VZPYv6prv2b
10時にきたらチャットに誰かいるかも。
俺は来れないけど。
[506]tak 04/08/03 18:11 *xUdmFlVbLJ9*G6tZIbsd68f
>>505
俺は行きますよー
遅刻したらスマソ
[507]tux 04/08/03 20:53 *aemattbVp1.*oYKFjawxoSf
>>498
それ以上の鯖の話題はここじゃ不味いな。
Linuxスレッドにでも書き込みしてください。
[508]tak 04/08/03 22:10 *xUdmFlVbLJ9*G6tZIbsd68f
チャット誰もいないんで来てください〜・・・
[509]feel 04/08/04 12:37 *y3jHzqpBwyK*dZWADFpeYxc
投票に128bitがあるのですけど
厳しいでしょう
というか無理でしょう

と、思いました
[510]MiSt 04/08/05 8:08 *ZDxE3o9VixQ*VZPYv6prv2b
>>509
ですよね。
なので、削除させていただきました。悪しからず。
32bitになりそうな勢いですね。
そうだ、リアルモードで書くかプロテクトで書くかも考えねば・・・。
投票ブース作るので、みなさん投票願います。

http://wiki.osdev.info/index.php?THE-BBL
[511]MiSt 04/08/05 8:19 *ZDxE3o9VixQ*VZPYv6prv2b
>>ALL
>>493は確かに正論なので、独自のwikiを作りませんか?
[512]YARMA 04/08/05 9:02 RTbuTAsd60S
>>511
そうだよね。まぁいつまでたっても放浪OSじゃやばいし。
あと、osdev-jのほう更新しました。
[513]YARMA 04/08/05 10:16 RTbuTAsd60S
あまり話し合わずに更新したためコメントが多くなったので更新の一部を撤回しました。
あと、WikiもいいけどXOOPSっていうのもあるよ。
[514]tux 04/08/05 14:40 *aemattbVp1.*oYKFjawxoSf
>>513
もうすぐ搭載します。
[515]MiSt 04/08/05 16:04 *ZDxE3o9VixQ*VZPYv6prv2b
>>512-513
でも、ほかのOSとか見るとWikiが多いし・・・。

>>514
?何を搭載するんですか?
[516]YARMA 04/08/05 16:54 RTbuTAsd60S
>>514
XOOPSだと思う。アレのほうが
BBLっぽくて=コミュニティで作られたOSっぽくていいんじゃない?
[517]名無しさん 04/08/05 17:15 6F3rcyxZfVA
>>510
>32bitになりそうな勢いですね。
>そうだ、リアルモードで書くかプロテクトで書くかも考えねば・・・。
前後の文が繋がってないのですが。頭大丈夫ですか?
[518]MiSt 04/08/05 17:20 *ZDxE3o9VixQ*VZPYv6prv2b
>>516
そうですか。XOOPSは確かにいいかもです。
でも、Wikiも好きです。
では、またまた投票にしますかー。
[519]名無し 04/08/05 17:41 cae8d946
誰でも編集してほしいならWikiだし、
メンバーだけが編集したいならXOOPSだろう。
用途が違う。
和製OSなんてパイが限られてるのだから
わざわざXOOPSにする利点がわからん。
ていうかosdev-jの1ページを活動の拠点にするくらいなら
とっととWiki作れって。
[520]MiSt 04/08/05 17:46 *ZDxE3o9VixQ*VZPYv6prv2b
>>519
勉強になりました。
ありがとうございました。
メンバーと協議して決めたいと思います。
[521]YARMA 04/08/05 18:03 RTbuTAsd60S
>>520のメッセージ挑発的かもw
[522]maiden 04/08/05 20:23 *2cgVs1oU.6S*4U.UcppCgDb
>>515
>>でも、ほかのOSとか見るとWikiが多いし・・・。
一意見として参考にさせてもらって、音頭をとってるMiStさんが決めれば良いんじゃないですか。

>>512
>>まぁいつまでたっても放浪OSじゃやばいし。
何処かに登録したり、立ち上げたりするのは、
モノが形になってないんだから、時期がはやすぎないですかね。
ある程度、開発の目途がたって、開発過程で利用したソースなんかも貯まって来てからでも
遅くはないかなと。

とりあえず、まずソースコードは?と聞かれると、どうにもならないし。
そっちの方が急務だと思います。

あ、単なる一意見ですので、あまり過度に捉えないで下さい。
[523]tux 04/08/05 20:24 *aemattbVp1.*oYKFjawxoSf
辛口意見が多いねぇ。
XOOPSなら実装そんなに大変じゃないし、面白いプラグインとかイッパイあるよ。
#鯖の負荷は増えるけれど…。
[524]maiden 04/08/05 20:40 *2cgVs1oU.6S*4U.UcppCgDb
>>523
名無しさんや私ですね。辛口意見ですかね?
要するに、OS創ってるんじゃなくて、周りの環境を整えてるだけなんですよ。
普通、環境が問題になるのは、ある程度ソースコードがあがってからじゃないかなと。

今やってる事を止めろという意味ではなく、(それも大事だし)
メインで開発に専念できる人がいないと、皆環境整備に行っちゃって、
結局はそのままずるずる・・・ということにもなりかねないと。
どうせオープンソースにするなら、創ってる人はそれをあげて、意見を言ってもらうとか。
[525]通りすがってない人 04/08/05 21:55 PF7CPOu7DYw
辛口意見が多いのは、The-BBS OSが早く見たいからですよ。
このスレをチェックしている人の期待を裏切らないように頑張ってください。
[526]漂流物 04/08/06 0:00 qj0aRWut22c
私も一見学者として実際に『物』が出来るのを心待ちにしております。
[527]MiSt 04/08/06 22:39 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
>>525氏や漂流物氏の言うとおりだと思いますよ。

>>現物を待っている方
feel氏等が頑張ってますので、もうしばらくお待ちを〜。
[528]tux 04/08/06 23:08 *aemattbVp1.*oYKFjawxoSf
僕ももっと積極的に参加しないといけないですよね。折角名前を挙げて頂いているのにMiSt氏やfeel氏に申し訳ない。

いつまでも鯖坊やってられませんね。
#鯖坊、ニューワード。
[529]feel 04/08/06 23:26 *y3jHzqpBwyK*dZWADFpeYxc
>>527
頑張ってますがどうもvramの扱いが分かりません
vramがテキストモードだと0b800:0000から始まる
グラフィックモードだとa0000:0000から始まる
とかは分かったのですが
それ以上がわかりません
こんな資料があるとかこう扱うとか教えていただけると幸いです

すいませんいつもながら…
[530]MiSt 04/08/07 7:57 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
>>528
tuxたん、そんなに焦らなくてもいいですよ。

>いつまでも鯖坊やってられませんね。
いえいえ、鯖管理も重要な仕事です。
(このPJの為に鯖を貸してくださる様なので)
頑張って"鯖坊"してくださいw

>>529
このスレでの初めての技術的な内容のレス。
ってか、俺に聞いてるの?">>527 "って書いてるもんね。
俺はぜんぜん勿論わかりません。

http://wiki.osdev.info/index.php?%A5%C6%A5%AD%A5%B9%A5%C8%A5%E2%A1%BC%A5%C9
これじゃないかな?

http://www.jcec.co.uk/J_X68000_Emulator_resources.htm
これちょっと違うよね?↑

http://wiki.osdev.info/index.php?ScreenShot%2F%7E%BA%EE%A4%EA%CA%FD
あまり関係ないな・・・

一番したのは、VRAM探してる途中に見つけた僕にとっては興味深い内容だったので
載せました、があまり関係ないね。

では。
[531]tux 04/08/07 12:24 *aemattbVp1.*oYKFjawxoSf
とりあえず僕はメイド服完成させないといけないんです。また家庭科の先生にイヤミ言われちゃいます。
それが終わったら全力疾走でお手伝いしますね。
[532]Zakky@通りすがり 04/08/07 12:35 *9Kg/N8TfgiY*eewsp0tixeT
>>517に誰も触れていないので補足。
プロテクトモードじゃないと32bitになりません。
[533]feel 04/08/07 14:12 *y3jHzqpBwyK*dZWADFpeYxc
>>530
資料ありがとうございます
後で見てみます
[534]MiSt 04/08/07 15:45 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
>>531
家庭科でメイド服ですか・・・w

>>532
Zakkyさんではないですか。

>プロテクトモードじゃないと32bitになりません。
へえ〜。知りませんでした(恥
[535]匿名希望 04/08/07 16:49 /7sMgOr74wF
Wiki対XOOPSってやってるみたいだけど、
B-WikiっていうXOOPSの中で動くWikiがあるよ。
つまり両方同時に使える、これ最強。
http://ishii.mydns.jp/modules/bwiki/index.php?B-Wiki
[536]MiSt 04/08/07 16:55 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
>>535
へー。
有難うございます。
見てみます。
[537]MiSt 04/08/07 21:23 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
良さげな資料発掘!

http://www.ncfreak.com/ncf_os/
[538]YARMA 04/08/07 21:55 RTbuTAsd60S
>>537
資料の塊っす。ただ、VRAMについてないっすね。
UNIX USERのGCCプログラミング工房もあまりこの辺のことは書いてませんね。
やっぱりOSを開発する人もそういないからなぁ・・・

で、コラボレーションツールもB-Wikiでいいのではないでしょうか?
それでよかったらosdev-jのほうに書き込んどきます。
[539]kawamo 04/08/08 0:07 2HJDufucWQG
>>529
数年前に書いたDOS/V-VRAMコントロールルーチンのソースを
探してましたが、数百枚に及ぶFDDの中からは簡単には見つからず…
で、うろ覚えの知識ですが、DOS/Vのグラフィックモードでは
直接本物のVRAMにアクセスすることは出来ずで仮想VRAMしか見えて
いいないはずです。仮想にアクセスする前にグラフィックコントローラ
のレジスタ郡にデータを与えておいて書込みプレーンの指定や書込む
方法を指定してから仮想VRAMに書込むというような手順だったと思い
ます。

# ソースが見つかると早いのですがね
# また明日にでも探してみます。
[540]漂流物 04/08/08 1:07 qj0aRWut22c
AL=0x13限定でしたら……↓な感じです。

MOV AX,0x0013
INT 0x10
とした上でなら、0xa0000から0xaffffまでがVRAMの領域として
設けられ、1バイト1ピクセルとして処理されます。

色の管理はBMPの256色に近いイメージで考えてください。
インデックスカラーです。BIOSコールでカラーパレットを
いじる方法もあります。
ですが、デフォルトで綺麗な色が入っているはずです。

MOV BX,0xa000 ;VRAM領域
MOV DS,BX
MOV BX,0x0000
MOV AL,0x0F ;打ち込む色番(たぶん0x0fは白)
MOV [DS:BX],AL

などすれば一番左上に点が打たれるはずです。
ALの値が色です。ストアするオフセットアドレスを変更すれば
点を打つ位置が変化します。

少しいじればどういった方法か読み取れるはずですから、
何度か試してみると良いと思います。

長文失礼
[541]feel 04/08/08 2:15 *y3jHzqpBwyK*dZWADFpeYxc
すいません 皆さんお手数かけてます
自分でも頑張りますので
今後ともよろしくお願いします
[542]MiSt 04/08/08 12:35 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
KONOX OS 1.00 Alpha3ソースコードを下に掲載します。
少しでもメンバーの役に立てば・・・。
っていうか、実行したら何故かうまくいかなかったです。
(Shell Load [Done]で無限ループというショーストッパー発見。)
Alpha2まではKernelの中にShellも組み込まれていましたが、今度から
別々にしました。
この様になりました。ソースコードのバグを見つけたら教えて下さいね。
[543]NULL 04/08/08 12:41
削除されました
[544]NULL 04/08/08 12:43
削除されました
[545]MiSt 04/08/08 12:47 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
>>544
一度アドレスバーにコピペして行かないと駄目みたいです。
アドレス変更したのでこれをお使いください。

ttp://konoxos.client.jp/src/1.0/a3/boot.asm
ブート
ttp://konoxos.client.jp/src/1.0/a3/kernel.asm
カーネル
ttp://konoxos.client.jp/src/1.0/a3/shell.asm
簡易シェル("Shell Load [Done]"と表示するだけのもの)

スレ汚してスマソ。
[546]ベアー 04/08/08 13:01 DMJH7ppexMl
僕にも鯖を貸してください お願いします

あと ホームページは現在50%ほど完成しています
[547]ベアー 04/08/08 13:03 DMJH7ppexMl
さっき書き忘れましたが
ホームページを公開するかは まだ考えています
みなさんが必要としていて 活用してくれるなら公開します
[548]MiSt 04/08/08 13:20 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
>>tux
破壊鯖の使い方がイマイチわからん。
ログインしても、.cannaとかのファイルがざーっと並んでて、
肝心のhtmlファイルやディレクトリが見つからない・・・。
何故?あとベアーたんにも鯖、貸してあげて〜。

>>547
活用するかどうかはページ次第だと思います。
あとはベアー氏自身の考えや他の方の意見を聞いて考えればいいと。
頑張ってねー。
[549]ガォン・ザ・ベアー 04/08/08 17:11 DMJH7ppexMl
>>MiSt
鯖についてですが 多分htmlファイルやディレクトリを誰もアップロードしてないのでは?

あとHPについてですが
僕は 開発メンバーから何も出来ない(知識がない)ので脱退しようかと考えています
なのでもし脱退した場合は公開はしませんので・・・・・
[550]MiSt 04/08/08 17:56 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
>>549
しかし、http://breakserver.no-ip.orgにはディレクトリ構造も
見受けられますし、htmlもありますが・・・。

>僕は 開発メンバーから何も出来ない(知識がない)ので脱退しようかと考えています
>なのでもし脱退した場合は公開はしませんので・・・・・
脱退する前に、学んでみない、アセンブラとか?
feel氏とか優しく教えてくれるし。
Yahoo!で"NASM アセンブラ"とか探してみればいい。
後々OS以外にも役に立つと思うよー。
[551]MiSt 04/08/08 18:51 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
KONOX OS1.0 Alpha3ですが、重大なバグがある事が判明しました。

Kernel Read [Done]
Welcome to KONOX!

Shell Read [Done]
Welcome to KONOX!

Shell Read [Done]
Welcome to KONOX!

Shell Read [Done]
Welcome to KONOX!
   ・
   ・
   ・
 (以下略)

と無限ループが続く上、Shell Read [Done]
と表示されますが、実はSHELLはロードできておりません。
残念です。
バグの原因が分からない場合、あきらめて
"A4"として新しく書き直そうかな・・・。
Audiみたいだけど。A3とかA8とかw
[552]MiSt 04/08/08 18:56 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
>>ベアー
まったく、ベアーたんは人騒がせなんだからあw
でも、脱退しなくて良かった。
では、頑張って行きましょー!
[553]YARMA 04/08/09 8:50 RTbuTAsd60S
オオ、結局しないのか。良かった良かったw
[554]MiSt 04/08/09 18:00 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
只今、チャット中。
3名。
[555]YARMA 04/08/09 18:26 RTbuTAsd60S
たぶん、CMSはB-Wikiだと思いますので誰でもいいので
8/10日になったらosdev-jのWikiorXOOPSを変更しといてください。

ただいまBBL憲章製作中
[556]YARMA 04/08/09 19:14 RTbuTAsd60S
途中ですが憲章をosdev-jにうpろどしました。見てみてください。
(もんだいありかなぁ・・・w;
[557]MiSt 04/08/09 22:23 *ZDxE3o9VixQ*xdNcrOuKa.f
>>556
Wikiでは改変される可能性があるので、どっかの鯖にUPしては?
[558]MiSt 04/08/10 12:55 *ZDxE3o9VixQ*GUGUWoqULM5
>>tux
で、ベアー氏もHP作ってくれてますし、
Wiki VS XOOPSもB-Wikiと決着がついたので、
鯖の整備やアカウントの作成(会員用に1つだけアカウントを)
等をしていただけると嬉しい。
家庭科が終わってからでも良いので、なるべく早めに整備をお願いします。
[559]MiSt 04/08/10 18:31 *ZDxE3o9VixQ*GUGUWoqULM5
今日、feelさんとチャットで話し合ったのですが、
やはり、頑張ってくれているfeel氏としては
ソースを出して欲しいそうです。
そりゃそうですよね。
ソースまともに書いてくれてるのはfeelさんだけですもん。
(僕が知っている限りでは)
あと、feelさんはインテルアーキテクチャを読め、とも教えてくれてます。
まとめるの下手ですが、要するに憲章とかロゴの前にソース書け、って事です。
feelさんはとてもいい事を言ってくださいました。

ただ、僕とfeelさんではニュアンスの違いがあるかもしれないので
違うとこあれば、feelさんどうぞ訂正意見出してください。
[560]名無し 04/08/10 18:35 cae8d94a
>>551

ここはあなたのOSのための掲示板ではありません。
いまどき16ビットで未完成でしかも他人にバグを直してもらおうという
安易な気持ちでファイルをさらすのは感心できません。

OSが作りたいだけならGRUBとかipl4ffとかすばらしいローダーが
いっぱいあるのでそれを使えばいいのでは?
議論しているだけで満足なら別にかまいませんが。
[561]名無し 04/08/10 18:40 cae8d948
議論しているだけで満足ならここでずっとしていてください。
なにかをしたいなら早く自分たちのページを立ち上げてください。
osdev-jはOSづくりの場所ではありません。
[562]feel 04/08/10 18:52 *y3jHzqpBwyK*DkM4s5peYxc
>>559
いくつか訂正です
>やはり、頑張ってくれているfeel氏としては
>ソースを出して欲しいそうです。
あまり頑張ってませんが最近変な方向に向かっている気がしました
このように思ってる人が少なからずいるような気がしたまでです

>あと、feelさんはインテルアーキテクチャを読め、とも教えてくれてます。
例えばの話です、あれ以上の資料はあるでしょうし…

まず、自分もまだ何も出してないので頑張りますので
よろしくお願いします
[563]Zakky@通りすがり 04/08/10 19:17 P2L/V/w0QqW
なんていうか、形より質ですよ
決まりごととかは、そんなに大切なことではないと思う。
それとも、それほどに決まりごとを決めておかなければいけないほど
ばらばらな状態なのか...
ipl4ffなどを使えばよいという意見も的確だと思う。
KONOXで苦戦したカーネル読み込みまでの道程をとりあえず省略できるからである。
しかも、ipl4ffはFATをちゃんとたどるのでディスクの非互換の問題もない。
>>560氏の言いたいのはそういうことだと思う。
[564]maiden 04/08/10 19:34 *2cgVs1oU.6S*aSHzkjpCgJE
>>feelさん、
あまり無理しないで下さいね。実際の生活もあるんだから。

この板全体について、疑問点がいくつかあるのですが・・・
・現時の進歩状況
・誰がどの作業をしているのか(開発だけでなく、サーバ管理や他の事を含む)

それによって、アドヴァイスが変わってくると思うんです。
ここを見ている方もいると思うので、そういう人達にアドヴァイスを頂きやすく
するために、そういう事書いておくのも良いかもしれません。
[565]MiSt 04/08/10 21:16 *ZDxE3o9VixQ*GUGUWoqULM5
>>560
ただ、そろそろ独自のWikiとHP建てる用意はしてるので、
あまりきつく言わないでね。
あと、このスレをKONOXに使ってしまったことについては謝罪します。

>>563
了解。

>>564
・現時の進歩状況
とりあえずソース出してみようとしてる。
feel氏が一番(多分)頑張って書いてくれてます。

・誰がどの作業をしているのか(開発だけでなく、サーバ管理や他の事を含む)
とりあえず時間がある人のみブートかいてます。
ただ、まだ16bitでソース書いてる人もいます。(僕も)
近い将来32bitになるはず。
んで、みんなが書いたブートの中から良いのを選出したいと。

特別な事をしている人は、
tak(チャット管理)
ベアー(HP作成)
tux(鯖提供)
他にもロゴ作成などおりますが、とりあえずこんなかんじです。
[566]Katz 04/08/11 0:04 *W72J/lcmBJQ*ehujuAw35kG
>>560
> OSが作りたいだけならGRUBとかipl4ffとかすばらしいローダーが
> いっぱいあるのでそれを使えばいいのでは?

OSを作るなんてほとんど勉強の為でしょう。
ここではOS本体のみならずローダー作りから勉強したい。
そのスタンスを頭から否定する理由は何でしょうか?

そもそも、アリモノを使って手間を軽減したいのならば
最初から出来合いのOSを使えばいいのです。
[567]feel 04/08/11 0:56 *y3jHzqpBwyK*DkM4s5peYxc
>>maidenさん
心配どうもです
とりあえず学生の特権(夏休み)があるので
無理せずなんとかなってます
休み明けからはまたのんびりやるつもりです

さて、明日(今日か)も頑張ろう
[568]Zakky@通りすがり 04/08/11 0:57 uCsJaUq7n0k
まあ>>560氏的には「まずカーネルありき」なんでしょう。
カーネルもないのにローダを作ってなんになる、と

GRUBで作った例としてはNoNameがありますね。
実行がやや面倒だったので試せずじまいでしたが──

IPLどまりで企画が倒れてしまうのを危惧しているようにも取れますが、
どうでしょうかね。

もちろん、IPLから書くというスタンスを否定はしませんよ。
いくらか遠回りになるだけの話ですから。途中で止めてしまわないのなら。

(例によって見ているだけでコードは書いてないので聞き流しはご自由に)
[569]名無しさん 04/08/11 1:34 .cf85PxSDA9
>>566

IPL+ブートローダーはOSというには語弊がある。
Katz氏がブートローダーから自作したいなら別に誰も止めないが、
たいていはカーネルを読む前に挫折して嫌になるだけだ。
KONOXを見てもそうだし(笑)
本当に面白いOSの部分を作りたいならipl4ffとかを使えば?
と提案しただけ。
それにブートローダーなんて本当に腐るほどあるよ。
とりあえず coron os のソースを読んで勉強することを
おすすめする(他のは巨大になっちゃったので)。
[570]maiden 04/08/11 4:22 *2cgVs1oU.6S*aSHzkjpCgJE
>>568-569
う〜んと、OS製作って手探りの感もあるので
どんなアドヴァイスでも役に立つと思うのですが、
そんな簡単な事じゃないですよ。(でなければもっと色々なOSがあるはずですから)

カーネルだって、現在のLinuxでさえ、
無茶なやり方をメチャクチャなやり方でやっていますし。(ご存知だと思いますが)
遊びのレベルでも、一朝一夕に整合性の取れているものは出来ないですよ。
この辺りのコードを5年ほど朗読したり書き換えたりしてる人でも
きちんとまとまったものはなかなか創れないんですから・・・

で、よく解かってらっしゃる方々のようなので、
アドヴァイスを頂けるなら、カーネルって結局何か?とか、
実際の書き換えとか、
その辺りまで踏みこんでいただけると、このスレの皆さんに
凄く有効に使っていただけるのではないでしょうか?

>>IPL+ブートローダーはOSというには語弊がある。
ここではOS本体のみならずローダー作りから勉強したい。
と書かれておられますよ。
[571]YARMA 04/08/11 9:53 faA2oGsd60S
なんかいろいろあるようですが一応osdev-jの方を大胆に更新しました。
で、格好だけ整えても仕方がないので20日までに憲章,HP,B-Wiki(XOOPS),
BootLoader&Kernel(一応書き込みまで動作すればいい),ロゴを作成して
20〜22日にメンバー会議を開くか投票して決定しましょう。
[572]ガォン・ザ・ベアー 04/08/11 21:44 NWUODhvHUs7
今OSの勉強をしているんですが
いまいち資料が見つからないので
Cでカーネルとシェルの書き方等の関連資料があれば
アドレス等を教えてくれないでしょうか?
BBLとはあまり関係ないですが お願いします
[573]maiden 04/08/12 0:48 *2cgVs1oU.6S*aSHzkjpCge6
>>572
一応聞いておきますけど、ベアーさんとは別人ですよね?
(彼だとレベル的にまず無理だから)

その辺りは、他のOSのコード見ないとまず無理だと思います。
ローダとOSが違うって言うのは、機構的な話しをしているのであって、
まずそっちが創れないと、技術的に無理です。
(今まで何かやってきている方なら別ですけど)

どういうことをやっておられる方でしょうか?
その辺りを少しでも書いて頂かないと・・・

で、カーネルって何か解かってます?
[574]NULL 04/08/12 0:57
削除されました
[575]maiden 04/08/12 0:59 *2cgVs1oU.6S*aSHzkjpCge6
連続なんですけど、tuxさんがサーバ貸してくれてるでしょう。
必要なところのソースコード取ってきて読むとか。
[576]MiSt 04/08/12 7:31 GUGUWoqULM5
>>569
KONOX計画は(まだ)挫折してはおりませんよ。(笑)
CORONのソース読んでみるかなあ。

OS作るために・・・・・其一
で聞いたほうがいいよ。

>>maiden
>>572はベアーたんです。改名したんですよ。
[577]ガォン・ザ・ベアー 04/08/12 8:52 NWUODhvHUs7
なんとなく改名した元ベアーです
>>573 彼のレベルではまず無理とは何ですか!!
 参考までに資料が見てみたいと思っただけです
    はじめから無理と言わないで下さいよ
    今 がんばって勉強しているんですから
543>>  聞いてみます
[578]MiSt 04/08/12 10:04 *ZDxE3o9VixQ*GUGUWoqULM5
>>577
でも、まあカーネルとシェルの意味がやっとこさ理解できた程度なのだから。
あせらずにゆっくりやったほうが良いよ。
>>573は、(今の)ベアーのレベルではまず無理、と言っただけだよ。
ベアーたんのスキルが上がれば、もちろん話は別だ、ってこと。
んで、Cも勉強してるんでしょ?でもアセンブラも扱えないんでしょ?
勉強するならどっちかに絞ったほうがいいと思うよ。
混乱して、結局両方駄目になるかもしれないから。
あと、OSの基礎
ブート、シェル、カーネル、メモリ管理、ファイルシステム、タスク、ユーザインターフェース
も軽くでもいいから勉強したほうが絶対いいと思う。
ってか、そうでないとOS書こうと思っても自分が何書きたいか分からないだろうし。
まあ俺もそこら辺勉強不足だけど。
本日の格言:"二兎追うものは一兎も得ず"

*ちなみに、今から下に書く単語の意味、ベアーたんはどれくらいわかる?
3分の2以上はせめて分かっておかないと、OS開発なんてはっきり言って無理です。

ファイルシステム(FS)、FAT、BPB、ユーザインターフェース(UI)、タスク、
リアルモード、プロテクトモード、API、"AT互換機とMac互換機の違い"、
IPL、GRUB、ブートローダ、カーネル、シェル、8086、
レジスタ、mov、db、xor、cmp、je(jz)、GUI、CUI、ELF、PE、BIOS


*あと、資料は自分でぐぐって探したらどうですか?
(検索例:"OS作りたい"、"OS作ろう"、"OSの作りかた")
[579]ガォン・ザ・ベアー 04/08/12 11:23 XLh7jMqQeqZ
>>578
僕も今のスキルでは無理だと思っています
しかし 今がんばって勉強中です いずれはOSを作りたいと思っています

僕がCでシェルやカーネル書きたいと思っています
理由は今 Cを勉強していてそれをいかしたかったからです
Cでは 難しいのでしょうか?

今は無理だと思っていますけどがんばりたいとおもいます

[580]ガォン・ザ・ベアー 04/08/12 11:32 XLh7jMqQeqZ
色々調べてみたけど 難しいですね
今はちょっとあきらめてCとアセンブラを覚えることに専念したほうがいいかな?
[581]ガォン・ザ・ベアー 04/08/12 11:33 XLh7jMqQeqZ
書き忘れましたがいずれは開発します
[582]MiSt 04/08/12 11:47 *ZDxE3o9VixQ*GUGUWoqULM5
>>579-581
CやC++でかけるよ、普通に。(ブート部分は無理だと思うが
ただ、OS作るのにC使う場合は、
確かstdio.hとかは既存のライブラリは使えなかったはず。(だよね?
Cとアセンブラいっぺんに覚えるのは無理だって、多分。
どっちかにしときなさい。
で、とりあえずはOS作るの難しいから今はやめ、と思ったなら
(汗はあまり使う機会ないだろうから)
C言語からやれば?そっちの方がいろいろな用途に使えて、当面は楽しいと思う。
MS-DOSのプログラムつくりたきゃ、汗でもかまわないが、Winプログラム作るなら
CやC++の方がいいね。
で、ここはスレ違い(でもないか?)なので、一応さげておく。
[583]MiSt 04/08/12 11:48 *ZDxE3o9VixQ*GUGUWoqULM5
下げ忘れた。スマソ。
[584]584 04/08/12 12:20 UBmtxsu7DYw
> CORONのソース読んでみるかなあ。
CORONのライセンスを守るようにな。GPLだからな。
[585]名無し 04/08/12 12:55 cae8d948
CORONのソースをパクらなければGPLにはならないです。
GPL感染は辛いですよね。
ライセンスがまだ決まってないならGPLはやめとけ。
[586]Zakky@通りすがり 04/08/12 13:18 1FZ95XqIjJC
"仕様書"によると"ノーライセンス"とありますが。
これはPDSを指すのでしょうか?
[587]MiSt 04/08/12 13:37 *ZDxE3o9VixQ*GUGUWoqULM5
>>584
パクるつもりは無いから大丈夫ですよ。

>>585
THE-BBLはノーライセンスです。
でも、
ノーライセンスって一番難しいような・・・。

>>586
PDSでは無い、はずなんですが。
[588]名無しさん 04/08/12 15:14 XoY05PxZfVA
ノーライセンス=許諾なし=使用不可ですかそうですか
[589]YARMA 04/08/12 16:56 faA2oGsd60S
>>588
なんかこのプロジェクトに恨みでもあるんですか?
[590]名無しさん 04/08/12 17:31 UBmtxsu7DYw
ノーライセンスとは何でしょうか?
禁止されていること、守るべきこと等を明確に述べてください。
[591](゜Д゜) 04/08/12 18:46 ZWGE/csjkr1
このスレ気に入った。頑張ってくれ。
それよりKnoppixって知ってるか?CDから直接ブートできる
LinuxをベースにしたOSなんだけどよ。
インターネットからISOファイル落としてライティングソフトで
焼けば完成。それみたいにここのOSもISOファイル作って
CDに焼いたら直接開けるようにしたら便利。
いちおうちょっとしたアドバイスとしてとっといてくれ。
がんばれよぅ!
[592](゜Д゜) 04/08/12 19:00 ZWGE/csjkr1
追加要録。
OSの名前は現時点ではThe-BBSなんだよな。
もうちょっと工夫した方がよいと思うが?
だってよ、OSの名前が「掲示板」ておかしいじゃん?
Discussesなんてどうよ。(発音的にディスカスセス)
意味は話し合う、議論するとかだ。
なぜこんな名前にしたって??ザ・掲示板はみんなと
話し合うところだからさっ!
[593]ガォン・ザ・ベアー 04/08/12 19:49 YMV8B2qB/9W
プロジェクトメンバーの者ですが
OSの名前はTHE-BBLになっていますけど
[594]maiden 04/08/12 21:49 *2cgVs1oU.6S*aSHzkjpCgha
>>593
煽ったつもりは無いです。
なので、その後にtuxさんのところから必要なソースコード落としてきて・・・
と、アドヴァイスもしております。
そう見えたならすいません。
でもね、こういうこと殆どの人は途中で止めちゃうけど、
怒って反論するってことは本気なんだろうから、いつか創れるかもしれないですね。

>>既存のライブラリは使えなかったはず。
そうですね。まぁ、追々と創って行くしかないのではないでしょうか。
[595]MiSt 04/08/13 13:43 *ZDxE3o9VixQ*GUGUWoqULM5
>>591-592
いろいろポジティブな意見ありがとうございます。
メンバーのMiStです。
これからもTHE-BBLとこのスレ(改名したので)を宜しくお願いします。
あと、名前考えてくれてありがとうございます。
(もう決まっちゃってるんで使えませんがwスマソ)
あと、メンバーになる気、とかは無いですか?
書き込みも明るく、ポジティブなのであなたのような方がいると
更にTHE-BBL OSが発展しそう・・・。
興味とやる気・他人への思いやりさえあったら誰でも参加可能なので、入りたい場合は
スレ上で連絡してください。

では、失礼します。
[596]MiSt 04/08/13 17:31 *ZDxE3o9VixQ*GUGUWoqULM5
>>591
KNOPPIX、知ってます。
あれ、面白いですよね〜。
あと、MOSってご存知ですか?
無料でフロッピーブート。
http://www.menuetos.org/
からDL可能。しかもGUI。
なかなか面白いです。
あと、THE-BBL OSについて詳しく知りたい場合は
http://wiki.osdev.info/index.php?THE-BBL
をどうぞ。
[597]ガォン・ザ・ベアー 04/08/13 18:22 bzkWnHpexzD
osdev-jの方にチャット呼出しコーナーを作りました
皆さん書いてください

お知らせ-13日の午後9時〜チャットしませんか?

あと 今日の3時からの会議誰も来なかった・・・・・・
どうなっているんでしょうか?
[598]YARMA 04/08/13 18:30 faA2oGsd60S
>>597
13日の金曜日だからじゃない?
[599]tux 04/08/14 10:22 *aemattbVp1.*QP.uKAqGVbl
>>べあー
viくらいは使えますよね?
sshでログインしてもらってWeb鯖(breakserver.no-ip.org:80[LAN内192.168.1.10])をフルコントロールで管理してもらうことになります。
僕はFTPのとMail鯖の方を整備することにします。
いやあ、協力者がいるって本当に助かりますよ。
Web鯖は面倒くさいんですよね。

>>MiSt
すみません、遅くなっています。
鯖のOSを何にするか決めかねているのですよ・・・。
[続き]