これは、かつて存在したザ・掲示板という掲示板サイト内で立てられたスレッドの記録です。
当「THE-BBL プロジェクト」の発祥の地でもあります。当プロジェクトがどういう成り立ちで現在に至っているのかを知るためのものとしてここに残しておきます。

元々はこのサイトのオリジナルのページへのリンクだったのですが、落ちまくりで信用できないので、当サイトに保存し、ログとして閲覧できるようにしてあります。
そういうわけなので、リンクは全てはずしてあります。
なにか問題ありましたらご一報ください。



掲示板 > コンピュータ > ソフトウェア > OSの話題

(終了済)The-BBS OS(仮)を作るスレ Part0

ページ移動  0 2 3 4 5 6 7 8 9 10
[0]MiSt 04/05/02 11:17 *ZDxE3o9VixQ*UeIkK/p317d
【当スレッドについて・ルール等】

・当スレは「OS作るために・・・其一」スレから独立したスレです。
・ちなみに、「The-BBS OS」は仮名なので、そこんとこヨロシク頼みます。
・他人が見て楽しく・嬉しくなるような書き込み推奨スレです。
・クリプトノモトのご利用をお願いします。
・何か教えてもらったときは、感謝の言葉を忘れずに言いましょう。
・書き込みはなるべく短く、簡潔にお済ませください。
・当スレは禁煙です。おタバコはご遠慮ください。
・携帯電話、及びポケットベルの御使用もご遠慮ください。
・当スレは、急停車する場合がありますので、つり革・手すりに
 おつかまりの上、ご乗車ください。

*お手数ですが、開発に参加したい人は改めて名乗り上げてください。
[1]MiSt@まとめ屋 04/05/02 12:14 *ZDxE3o9VixQ*UeIkK/p317d
http://www.geocities.jp/soft_404/thebbsos.html
↑いままでの意見などを簡単にまとめてみたした。
つけたして欲しい事があったらこのスレに書いてください。
できるだけ迅速につけたしますので。
それから、自分は4日ほどココに来れないので、
書き込みに対する返答や、上の意見まとめページの
更新ができませんが、ご了承願います。
私が居ない間にこのスレがどれくらい発展するか楽しみです。
では、失礼します。
[2]tux 04/05/03 10:18 *aemattbVp1.*6MA65dwxoQ7
ながい、ながい道のりが始まろうとしていた。
[3]MiSt@携帯 04/05/04 10:38 *ZDxE3o9VixQ*EZ-hP0zA
過疎スレだな、こりゃ。まあ、マターリ行きましょう。
[4]-nil- 04/05/04 22:56 KtqcSwpcKr.
「その道の先は・・・行き止まり」

となって終わりそうな予感・・。
[5]MiSt@携帯 04/05/04 23:10 *ZDxE3o9VixQ*EZ-hP0zA
>>4
確かに事実だけど、悲しいこといきなり書かれると悲しいな(笑)
まあ、頑張りましょう!
[6]K2_m0v3 04/05/05 19:21 Vc6HrHp6nr.
期待age
[7]MiSt 04/05/05 20:52 dMHPvjuKaaU
>>5
>悲しいこといきなり書かれると悲しいな(笑)

・・・って、文法的にシツコイカモナー。∀`)

まあ、それは余談として、
IPL&カーネルは何言語で書くつもりYO!
8086でIPL書いてくれると、僕自身の勉強にもなるので、幸。
[8]MiSt 04/05/05 20:53 dMHPvjuKaaU
>>7
ずれた・・・。
>>9よ、色々案を出してくれYO!
頼むYO!
[9]tux 04/05/08 9:42 *aemattbVp1.*6MA65dwxoQ7
c言語は予定外?
[10]MiSt 04/05/08 14:25 dMHPvjuKaaU
Cでつくってももちろん桶ですよ。
自分は、FAT12でFDDブート、汗でIPL書いて
16bit、CかC++でカーネルおじさん書ければいいな、
と考えたりしてます。
質問:ドライバって、周辺機器をOSが動かすのに
必要なプログラムですよね?
ドライバはどうやってつくるんですか?
[11]MiSt 04/05/08 14:30 dMHPvjuKaaU
自分の意見

ライセンスは、ノーライセンスがいいかと。
バージョン表記はMacOS風(1.0,2.0)がいいと。
上の、16bitがいいというのは
自分のKONOXの勉強になりそうだから、と言う勝手極まりない
理由なので、32bitでもいいかな、と。
汗はC使うにしてもIPLとか書くのに必要ですよね?

ちなみに、
http://www.geocities.jp/soft_404/thebbsos.html
いままでの意見まとめて更新しますた。
[12]MiSt 04/05/08 14:34 dMHPvjuKaaU
つーか、
tuxさんは開発に参加しますか?
tux氏以外も、参加する人は、名乗ってください。
まとめやすいからです。
まず、自分は開発に参加します。
[13]tux 04/05/10 0:48 *aemattbVp1.*6MA65dwxoQ7
>>12
いいんですか?
僕、ほとんど知識無いですが。
ゆくゆくはWindowシステムが走るOSを作りたい…。
(いつになるか…)
いれて頂けるのなら、是非参加させて下さい。
[14]MiSt 04/05/11 7:59 *ZDxE3o9VixQ*UeIkK/p31iz
>>13
返事遅くなってスマソ。
もちろんです。
一緒に頑張りましょう!


キーボードの調子がおかしい・・・。
押しても反応がないときがあり、押し難い・・・。
[15]tux 04/05/15 18:02 *aemattbVp1.*TdVX87wxoQ7
>>14
定期的に掃除しようね。

MiStさんはN88ベーシックわかりますか?
基本命令だけでも教えて頂きたいのですが…。
[16]MiSt 04/05/16 20:06 *ZDxE3o9VixQ*T8ehIup31ix
>>15
・・・フフフ。N88ベーシックですか。
実は・・・。
N88ベーシックって何ですか、と書いてみるテスト。
Yahoo!でN88ベーシックで検索したら
http://www.orange.ne.jp/~kibita/n88/
が出てきました。まだ見てないですけど、
とりあえず参考資料として。
[17]MiSt@まとめ屋 04/05/16 20:16 *ZDxE3o9VixQ*T8ehIup31ix
>>16
結局は、僕はN88ベーシックは全然(名前すらも)
知らないよ、と言いたかった訳なんだが。
分かりにくくなった模様。

今までの経過を簡単に知りたい人は、
http://www.geocities.jp/soft_404/thebbsos.html
を見てね〜。

*つうか、このスレにいる人は今のところ2人だから、
 こりゃ、tuxさんに対して書いてるようなもんだね。
 しかし、過疎スレは寂しいな。
 他にも開発に関わりたい人は、
 どんどん名乗ってください。
 歓迎いたします。
 未経験者も歓迎!
 ただ、PCのまったくの素人
 (OSの意味が分からん・C言語って何?って方)はヤメレ。
[18]tux 04/05/16 23:48 *aemattbVp1.*TdVX87wxoQ7
>>17
全くのPC初心者でも参加できるようなプロジェクトじゃないと人が集まらないよ。
気長に、時間を掛けて、焦らずやろうよ。

僕としてはマイコンで動作するような小さなOSを目指したいのだが。Mistさんはどんなものを目指したいのかな。
[19]ぎん 04/05/16 23:52 9RdZPmq0dZz
こんちゃ。(*^^*)ノシ
久しぶりに来てみました♪
ザビビエル(THE BBS-OS)作りたくて、今C言語をカナリ勉強中です。
ぃゃ〜、ナカナカ面白いですな。

って事で開発に参加したいです。ョロ。
[20]MiSt 04/05/17 18:15 T8ehIup31ix
>>18
う〜ん、どうですかねえ。
マイコンか。
それもオモロイかもねえ。
でも、やっぱり現行のマシンで動かないと、
使ってくれる人が出ないのでは?
>>19
お久しぶりです。
いや、このスレにはtux氏と僕しか居ないので、
寂しかったです。

他の人はどこ行ったんだろ?
僕が勝手にスレ立てたから怒ってしまったかな?
別にいいよ、どうせ・・・クスン。
俺なんて・・・。

なんて考えてました(爆)。

んで、
http://www.geocities.jp/soft_404/thebbsos.html
のメンバーのとこにぎんさんの名前も載せましたので。
マターリと行きましょう。
C勉強中ですか・・・。
ガンガレ。
でも、CでOS書くにはどうすりゃいいんですかね?
自分で関数?
(関数=「.h」拡張子ファイルだよね?)
作るしかないのか?
ツッコミ待ってます。
[21]MiSt 04/05/17 18:23 T8ehIup31ix
>>18
んで、どんなの目指したいか、ってのに対する答え。

PC/AT互換かMac機用。
16か32bit。
8bitでもいいけど時代遅れかな。
16bitだと、KONOX作るための参考にもなるのでいいかな、なんて。
んで、最終的にはGUIに。

あと、・・・そうだ!The掲示板閲覧専用OSなんてどうか。
OSにブラウザが組み込まれていて、
しかもそのブラウザではThe掲示板しか見れない。
他の掲示板を見たらフリーズする・・・(笑)

***ヨダン(余談)***

この前某「○善」っていう書店に行ったら、
毎日コミュニケーションズから
「CPUの創りかた」
っつう本が出てた。
面白そうだったが、CPU作って使うアテも無し、
部品も秋葉原か日本橋にいかんと手に入らんような
マニアックな部品多し、って事でその本買うの断念。
でも、興味ある人は読んでみては。
[22]tux 04/05/18 0:49 *aemattbVp1.*TdVX87wxoQ7
>>21
「萌えるUnixネットワーク管理ガイド」同様表紙のノリで買ってしまった人が多数いる。
内容的には結構すごいと思うよ。

僕としては無線インターフェイスとか赤外線デバイスと組み合わせていろいろな機器に組み込めるような、あるいは少年少女がマイコンの仕組みを学ぶ上で役立つようなOSにしたいわけ。
もちろんPC-AT互換機で動くのもおもしろいとは思うけれど、デスクトップ用のOSでマイナーもんが太刀打ちしようと思うと、無理そうなワケ。
Linuxも組み込み向けや特定分野(=ブラウザだけとか)に結構進出しているけれど、やはり重たい。重さを感じる。
PICマイコンのような手軽さでシェルスクリプトのようなノリで機器を制御できてたまごっちみたいな使い方もできるOSに興味があるわけ。

古いPC-AT互換機にfBSDとか入れて遊んでてもあんまり面白くないけれど、例えばドリキャスとかシグマリオンとかでNetBSDが動くとドキドキするでしょ。ああいう感動がほしいわけ。

いろいろ勝手なこと書き綴ってすみませんが、参考までに。
[23]MiSt 04/05/19 18:50 My9EZLuKabW
>>22
その本も、やはり毎日コミュニケーションズさんのですか?
何か、毎日コミュニケーションズさんは
内容も、絵もマニア向け(藁)の本を
多数出版してますよね。
内容は結構いいと思うけど。
CPUの創りかた、を買わなかったのは絵
のせいもあるんですけどね・・・。

ふう〜ん。tuxさんの考えがよくわかりました。
マイコン向けも面白いかも・・・。
たしかに、ドリキャスとかでLinuxとかBSDが動いたら
感動しますね、ハイ。
プレステで動くOS、なんてどうでしょうか?
まあ、マイコン向けもプレステ向けも
資料が少なそうだけど・・・。
某掲示板に(○ch)、窓2000をプレステで動かした、
とかなんとかいうことをかいたスレがあると聞いたことが・・・。(未確認)

ではでは。
[24]24 04/05/20 0:10 1gH5sKq6BKQ
OSはJAVA?

[25]MiSt 04/05/20 19:47 *ZDxE3o9VixQ*T8ehIup31Nr
>>24
JAVAでOSって書けるんですかね?
まあ、JAVAもC一族だから・・・?
でも、やはりアセンブラ+CかC++
がいいかと思います。
[26]ぎん 04/05/21 16:59 CPFr.vqlsZ0
>>20
Mistさん。
ツッコミどころ・・・ん・・・。わかりません。(爆死)
時間が無くて殆どCを勉強できないんですヨ。
はぁ〜。
まだ×Aですね。。。
[27]MiSt 04/05/21 17:19 *ZDxE3o9VixQ*LV3e7AqULXA
>>26
×Aとは?
[28]tux 04/05/21 23:51 *aemattbVp1.*TdVX87wxoQ7
>>24
kernelにJavaVMを組み込んでkernel以外全てJavaで書くとか?
至難の技ですね。
できたら特許モノですよ。
#ハードウェア制御のプログラムをJavaで書くのは良く聞くな。
#スピリット君のプログラムもJava(のようなもの)だったそうだが。

>>Mist
では頑張ってCを勉強してまいります。
[29]MiSt 04/05/22 7:41 T8ehIup3164
>>28
頑張ってくださいね、Cの勉強!
僕もアセンブラの勉強頑張ります。
んで、僕の名前はMistじゃなくてMiStです。
一応。
[30]tux 04/05/22 23:50 *aemattbVp1.*gccOv5wxoQ7
>>29
をぉ、わりいわりい。
それにしても細かいな。

”宇宙のステルヴィア”観てて思ったのだが、操作をすべてキーボードだけで完結できるGUIがあったら便利だと思わないか?
使えば使うだけ体になじんでくるインターフェイス。
[31]じゅん@tp530cs@ホトメ 04/05/23 20:52 A/HaxdqaSPz
ドライバ何?って奴らでOS作れんの?
Morphyの二の舞状態になりそうだけど
[32]MiSt 04/05/24 9:05 *ZDxE3o9VixQ*eFL1wluKaYw
>>30
面白いけど、使いにくいかも・・・。

>>31
作れるかどうか、ではなく、作るんです。
結果ばかり気にしていたら前に進めません。
[33]Kei-3 04/05/24 15:14 *jsLvP90k3lk*XF4ZlExFEi5
>>32 MiSt さん
いや、 >>31 じゅん さんの意見は真摯に受け止めた方がよいですよ。
現状(あんなこといいな、できたらいいな状態)では誰もついてきません。
仕様も固まっていないようですので、
まずは仕様を固めるところを早急にすべきかと。
この状態で「作る」なんて言い張られても....。
# このスレッドは気になっているので、良い方向に進んでもらいたいです。
[34]MiSt 04/05/24 16:30 *ZDxE3o9VixQ*eFL1wluKaYw
>>33
よくわかりました。
ただ、>>31さんの言い方から煽り?的な感じを受けたので
ムキになってしまいました。
>>31さんの真意は私が考えていたこととは
違うところにあったようですね。
失礼しました。
[35]tux 04/05/25 6:50 *aemattbVp1.*gccOv5wxoQ7
>>34
theらしくのんびりやるのがモットーだからのんびりでいいんじゃない?
[36]MiSt 04/05/25 7:35 *ZDxE3o9VixQ*ULUD.ApBXKq
>>35
マターリ行きましょう。
でも、努力はしましょう。
>>33氏のように、このスレに期待をかけてくれている
方々の為にも。
[37]ふに 04/05/29 14:37 4sOClTqLBpD
>33
Windowsのことかな? 私はマウス繋いでさえいないですよ。
できの悪いアプリもあるけどね。そこはOSの問題でないので選択するしか。
[38]ふに 04/05/29 14:58 4sOClTqLBpD
ごめんね。訂正 s/33/30/ 。キーボードだけで完結できるGUI」の件です。
[39]___ 04/05/29 16:15 Y8R5i2qgrOV
そんなOS存在しません、よって

                              終了
[40]MiSt 04/05/31 7:56 *ZDxE3o9VixQ*ULUD.ApBXoN
話がややこしくなった・・・。
>>38
キーボードだけで完結できるOSがWindows、と言いたいのですか?
どういうことでしょうか?
[41]Katz 04/05/31 17:14 *W72J/lcmBJQ*65TAirpNqSL
こんにちは。この板では初めまして、ですね。
OSどころか、CPUやらマザボから始めて真の「俺のマシン」を作りたいという壮大な野望を持ってます…(^_^)ゞポリポリ
あぁ時間が欲しい(;_;)
実装に割く時間は無いですが仕様などの話には是非参加いたしたく(_o_)

> キーボードだけで完結できるOS

一応、論文レベルでは、過去に「キーボード操作メインでGUIをいじるとどのくらい効率的か」というようなネタを見たことがあります。
私が思うに、キーボードから手を離さなくて済む分だけ作業が中断しないので能率上がるという話であるかと。
逆にGUIが持つ「素人にもわかりやすい直感的インターフェイス」という利点は半分失われます。

全体の方向性としては、個人的には >>22 の意見に賛成ですが。ハードウェアの入手の容易さや、完成した時のインパクト、ぶっちゃけて言えば世間へのアピール度、という点では互換機の方が上ですかね…。
[42]MiSt 04/06/01 8:27 *ZDxE3o9VixQ*ULUD.ApBXoN
>>41
Kebord Grafical User Interface
っつーことで、KGUIか?
自分が思うには、携帯電話もKGUIのひとつだと思う。
あれをもう少し進化させる、って事だな。
[43]Katz 04/06/01 11:13 PzYOIQpNqSL
揚げ足とりというか誤字修正を一つ(^_^;)

> Kebord Grafical User Interface

Keyboard Graphical User Interface
ということで(^_^)

> 自分が思うには、携帯電話もKGUIのひとつだと思う。

私が思うに、ケータイのUIはその動機がちょっと違うのではないかと。
・キーボードしかない。マウスは使いたくても使えない。画面タッチもダメ。
・画面が小さい。従ってマルチウィンドウは無し。アイコンやメニューを並べるのがせいぜい。
という理由からあのような、ここでいう所のKGUIになっているのだと思います。せざるを得なかったと言うか。
逆に言えばリソースが潤沢に使える環境ではまた別の考察を加えるべきです。出発点をケータイのUIに置くのはいかがなものでしょう。
キーボードだけでも使えるGUIという方法論そのものを否定するつもりはありませんが、基本的にわかりにくい事この上ないので…。
それに >>37 で言われている通り、例えば今のWindowsでもマウスを使わずキーボードのみで操作する事は可能です。どちらかというとコッチを出発点に据えるほうがいいのではないかな?
[44]tux 04/06/01 19:08 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
>>37
OSの基本的な機能、それと、多くのアプリケーションは殆どキーボードだけでも操作できるが、効率が悪過ぎです。
それと、中にはどう考えてもマウス無しでは操作できないアプリケーションもあります。
それではKGUIとは言えないと思います。
現在のGUIの直観的な操作性をキーボードだけで実現できないかってことです。

例 えば、クリックできるボタンには無条件でタブキーで移動できるとか、ウィンドウの表示位置や大きさをキーボード操作のみで手早く変えられるメソッドが用意 されているとか、オブジェクトのプロパティを開くコマンドをもっとわかりやすくするとか、ショートカットキーを充実させて、わからなくなったらすぐに一覧 を呼び出せるとか、そういうのがほしいわけ。
Windowsのショートカットは充実していると思うけれど、分かりにくかったり、効率が悪かったり、カスタマイズできなかったり、実用的とは言えないかもしれない。
マウスの方が必ず効率が良くなるように作ってあるのかな?
Zaurusも結構キーボードだけで操作できるけれど、痒いところに手が届かない・・。
(CFカードの取り外しとか。)
GUIの使い易さはOSの問題ではないと思うけれど、セットになっていることが多いから、じっくり考慮した方がいいと思います。

キーボードだけで操作を完結できると有利なのは、ノートパソコンなど余計なアクセサリーを付けたくない機器ではないでしょうか?

ついでに、AppleはMacのタブレットPCを出せば売れると思う。マウスが元々ワンボタンだから、操作性は少しも損なわれないし、今までのユーザーにも抵抗が無いと思う。
[45]m0v3 04/06/02 21:27 J/YRa9p6nr.
手伝いたいです。

「TheBBS OS」より、「TheBos」はどうでしょうか?
[46]tux 04/06/02 22:16 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
個人的にはザビビエルん方がいいような。

それと、平行してLinuxディストリも作りたい。
(Linuxにご恩返しね)
[47]Katz 04/06/03 13:54 PzYOIQpNqSL
>>44
> それと、中にはどう考えてもマウス無しでは操作できないアプリケーションもあります。

確かにそういうのもありましたね…。今の操作体系が使い辛いなんていうのは置いとくとしても、原理的にキーボード操作だけではうまくいかないアプリケーション。お絵かき系(図の作成も含む)とか。
ぶっちゃけて言えばそれ以外(メニューを出して選択など)は工夫次第でどうにでもなるかと。
(どう工夫するかが大問題なのは理解してますが)
[48]SanshinDesu 04/06/03 17:10 *HYjgb92hExs*ncY0CaqgrdO
やはりこうゆうOS作成というのは知識が
かなり無いと無理なんですかねぇ・・・?
手伝いたいけども技術が全然ないんです。
ついでに今年受験ですが手伝える事があれば手伝います
[49]MiSt 04/06/03 22:40 FkNYPup31KX
>>45,48
宜しくお願いします。
>>48
>やはりこうゆうOS作成というのは知識がかなり無いと無理なんですかねぇ・・・?
技術:無くても後からつければイイ!
知識:教えてあげますから心配しないでください。
受験:頑張ってください。
手伝える事:無理しなくていいから、出来る範囲でタノム。
>>Katz
スペルミススマソ。
携帯のKGUIは、確かにマルチウインドウできませんよねー。
これは提案ですが、一回WindowsやLinuxをキーボードのみで操作してみる、というのはどうでしょう?
もちろんWindowsやLin以外でも、GUIのOSならOKですが。
>>tux
質問:The-bbs OSをtuxさんはKGUIのOSにしたいんですか?
あと、KGUIのメリットは?
必要性は?
面白いとは思うが・・・。

*******これまでの経過のまとめ*******
http://www.geocities.jp/soft_404/thebbsos.html
*************************
[50]Katz 04/06/04 10:46 *W72J/lcmBJQ*PzYOIQpNqSL
http://www.geocities.jp/soft_404/thebbsos.html

本題とは何の関係も無い話ですが、geocities は気を付けた方がいいです。著作権の所属の問題で。一時期大問題になったと言う話を聞いて規約を見直したら、だいぶ改善はされてるようですが。疑ってかかるとまだちょっと危ない気がします。

> 質問:The-bbs OSをtuxさんはKGUIのOSにしたいんですか?

tuxさんではないですが。私としては、ぶっちゃっけて言えば、UIなんか無くても良いくらいに思ってます(^_^;)
ITRONみたいに最小限のタスク管理と資源管理に特化してしまって、まずは一番小さな目標をクリア。そうすれば何も無くとも胸張ってバージョン1.0と言える…という姑息な手もありますし(^_^;)
その後、タスクやライブラリの一つとしてUIを実装していくという感じではどうでしょう。
議論が先行すると仕様が膨れるだけ膨れてしまう結果になりがちなので。本気でやるつもりならまずは作ってしまうのが第一目標って感じで。

ちなみに最小限のタスクと資源管理だけでも考えるべき事は山ほどあります…。
[51]MiSt 04/06/04 18:03 *ZDxE3o9VixQ*FkNYPup31KX
>>50
では、近々忍者システムズのスペースに移すかも。

>ぶっちゃっけて言えば、UIなんか無くても良いくらいに思ってます(^_^;)
「UI」は、もちろんユーザインターフェースの略ですよね?
それが無ければどうやってOS使うんですか?
[52]MiSt 04/06/05 10:00 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
あと1ヶ月後に、今まで出た意見の中から、多数決でOSの大まかな構造を決定したいと思います。
なので、意見は04/07/05AM10:00までに書き込んでください。
それ以降の意見は無効になる可能性が高いです。
ただ、04/07/05AM10:00以降でも開発に参加したい、という人はもちろん大歓迎です!
[53]MiSt 04/06/05 10:03 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
あと1ヶ月後に、今まで出た意見の中から、多数決でOSの大まかな構造を決定したいと思います。
なので、意見は04/07/05AM10:00までに書き込んでください。
それ以降の意見は無効になる可能性が高いです。
ただ、04/07/05AM10:00以降でも開発に参加したい、という人はもちろん大歓迎です!
[54]MiSt 04/06/05 10:03 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
二重カキコすみませんですた。
[55]マカー 04/06/05 11:05 wt1xgxplan/
MACなみのかっこいくて使いやすいOS
[56]MiSt 04/06/05 13:24 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
>>55
確かに、MacOSXのGUIはcoolですが、
初めはCUIで行くつもりなので・・・。
しばし待て。
[57]the killa ちゃねらさん 04/06/05 17:14 dqch9ftFAoT
ところで作ってどうする?
[58]SanshinDesu 04/06/05 18:23 *HYjgb92hExs*ncY0CaqgrdO
最初はCUIですか。
連絡手段はどうしますか?
[59]MiSt 04/06/05 22:17 *ZDxE3o9VixQ*29E4r8pBXrd
>>57
どうしましょうか?ま、それは後で決めます。

>>58
CUIです。
連絡手段ってのは、プログラム間の連絡ですか?
それとも開発者同士の連絡ですか?
[60]tux 04/06/06 0:06 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
只今Thinkpad553xにぶちこんだVineちゃんからカキコ。

>>50
タスク管理よりも先に、ブートシーケンス考えなくちゃいけませんね。
やること山程あるのに今日もtuxはステルヴィア観てました。スマソ
[61]Katz 04/06/07 15:32 *W72J/lcmBJQ*PzYOIQpNqSL
>>51
> 「UI」は、もちろんユーザインターフェースの略ですよね?
> それが無ければどうやってOS使うんですか?

ITRONみたいな組込系OSにはユーザーインターフェースを規定していない物があります。要は各タスクが独自にやっちゃってるんですけどね。
例えば映画を収めたCD-R、電源入れて起動して、使い終わったら即電源断、みたいな使い方を想定するなら、動作中にユーザーが操作する事はほとんどあり得ないわけで。
ハードウェア制御のライブラリの集合体、ぶっちゃけていえばその程度のレベルをOSとみなすという事です。

いや、つまらないのは重々承知。
これでOS全体の哲学とか構造とかを決めて、次のバージョンではバリバリのUIを搭載するって事を想定してます。
[62]MiSt 04/06/07 18:14 *ZDxE3o9VixQ*29E4r8prv9f
>>5
と、言うことはそういうOSの場合は、ユーザが使うソフトによって
UIが変化?するっつうか、UIをOSじゃなくって、ソフトに任せる、
っつう事ですよね?
[63]MiSt 04/06/07 18:20 *ZDxE3o9VixQ*29E4r8prv9f
http://www.geocities.jp/konoxos/bm.html
旧KONOXのページに、自分の為にいろいろOS関連リンクを
まとめてあったのを思い出しましたので、一応。
また、暇があったら別の場所にリンク集をうpします。
[64]Katz 04/06/07 19:59 *W72J/lcmBJQ*PzYOIQpNqSL
>>62
っつう事です。
組込系OSの場合、ユーザーインターフェイスを標準化できない場合が多いですし。例えば電子レンジと洗濯機とテレビと車とではあまりにも違いすぎるのでOSでサポートしきれない、というような話です。

UIを規定しないOSが現実に存在しているという事実を踏まえて、今回は、最初の開発目標を低くするという理由でUIはアプリに任せてしまったらどうかと考えた訳です。最後までUIを規定しないという事を提案するものではありません。
私の経験上、最終目標はなるべく壮大な方が良いのですが小目標はなるべく簡単な方が良いので…。

いずれにしても勝手な傍観者の一提案です。参考程度にしてください。MiStさん始め皆さんの判断がどういう結果になってもついていきます(^_^)

>>63
このリンク集良いですね。参考にさせていただきます(_o_)
[65]tux 04/06/07 21:01 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
>>64
なんだか僕の提案が通っているような雰囲気。
UIは必要ないけれど、コマンドインタープリタのようなものはOS標準があったほうがいいような。
PICみたいな使いかたができるといいかなと。
[66]tux 04/06/07 21:31 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
minixのペイジ見てきました。
HDD最低40MBで動かせるっていうのは魅力ですね。
(↑すごく解ってない人の言いぐさみたい)

[67]SanshinDesu 04/06/07 21:59 *HYjgb92hExs*ncY0CaqgrdO
>>59
開発者同士の連絡です。
最近中総体とかあってかなーり忙しいのでちょいと幽霊気味になります
[68]tux 04/06/07 23:27 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
>>67
全国中学校総合体育大会?
[69]tux 04/06/07 23:43 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
OSを作る上で大切なこと
・数学、英語の先生と仲良くなる
・ALTと友達になる
[70]tux 04/06/07 23:44 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
>>MiSt
うちの鯖使ってML立ち上げてくれてもいいんだけれど?
詳細は今度mailするよ。
[71]MiSt 04/06/08 10:14 KEsKVvtY8Tg
>>64
それはそれで面白いかモナー。
また、まとめページに載せておくよ。

>>65
PICとは?

>>67
中総体大変ですよねー。
何の種目ですか?
自分は剣道です。
この板上か、メールじゃないっすか?
>>70参照。

>>68
多分そうだと思われ。

>>69
数学の先生と仲良くなる、っつうのはわかるけど、
なぜ英語の先生が?
疑問ー。
うちの学校にはC言語に詳しい数学の先生は2人いるけど、
どっちも汗はわからないと。

>>70
MLってメーリングリストですよね?
メーリングリストって、何なんですか?
IT用語辞典で調べてみるか・・・。
[72]MiSt 04/06/08 10:16 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
メーリングリスト 【mailing list】
読み方 : エムエル
別名 : ML
電子メール
メールサーバ
インターネット

SMTPコマンド/応答コード
電 子メールを使って、特定のテーマについての情報を特定のユーザの間で交換するシステム。複数のユーザを1つのグループとしてメールサーバに登録し、情報を 同時配信することにより実現している。インターネット上には無数のMLが開設されており、グループの性格によって、広く参加者を募る公開型と、特定の集団 の内部利用に限定された閉鎖型に大別される。
だとさ。
[73]MiSt 04/06/08 10:19 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
メーリングリスト 【mailing list】
読み方 : エムエル
別名 : ML
電 子メールを使って、特定のテーマについての情報を特定のユーザの間で交換するシステム。複数のユーザを1つのグループとしてメールサーバに登録し、情報を 同時配信することにより実現している。インターネット上には無数のMLが開設されており、グループの性格によって、広く参加者を募る公開型と、特定の集団 の内部利用に限定された閉鎖型に大別される。

だとさ。
関係ないとこまでコピーしてしまった・・・。鬱だ。

http://e-words.jp/
分からないIT用語はここで調べたら分かると思われ。
[74]MiSt 04/06/08 10:27 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
*******これまでの経過のまとめ*******
http://www.geocities.jp/soft_404/thebbsos.html
*************************
[75]MiSt 04/06/08 12:41 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
http://wiki.osdev.info/index.php?The-BBS
*これまでの経過のまとめをosdev-jに移してみたテスト。
こっちの方が、僕以外の人も編集しやすくてイイ!からね。
もちろん、僕以外の人も編集OK。
では。
[76]Katz 04/06/08 17:34 *W72J/lcmBJQ*PzYOIQpNqSL
名称についてちょっとふざけたことを考えてみました。
BBS-OS の区切りを変えて、BB-SOS。
いや、それだけなんですが。
[77]MiSt 04/06/08 18:15 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
(笑)
[78]MiSt 04/06/08 18:20 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
>>Katz
すみません。
実装に割く時間は無い(>>41参照)=開発には本格的に参加しない
と考えてしまっていて、今までメンバーズリストに載せ忘れてました。
でも、よく考えたら開発には参加する、って事ですよね。
ごめんなさい、本当にごめんなさい。
ユルシテ・・・。
[79]MiSt 04/06/08 18:28 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
>>49
過去の自分へのツッコミスマソ。

>知識:教えてあげますから心配しないでください。
偉そうに言ってるけど、>>49もあまり知識ないやんけ!

以上。
[80]feel 04/06/08 18:34 *y3jHzqpBwyK*GfFOYnpBlJI
どうも初めて投稿します
皆さんCか汗で書こうとしていますが
Pascalっていうのはどうなんでしょうか
もともとMacはPascalだったようなので可能なのでは?
私もCしかわからないので詳しいことはダメですけど
[81]MiSt 04/06/08 19:07 *ZDxE3o9VixQ*KEsKVvtY8Tg
>>80
PascalでIPLとかも書けるんですか?
それなら、ウマー。
feelさん、開発に参加しませんか?
[82]feel 04/06/08 19:09 *y3jHzqpBwyK*GfFOYnpBlJI
戦力になるかわかりませんが
協力は惜しみません
[83]tux 04/06/08 21:12 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
#MiSt氏ってIPLとか言語関係とか難しいこと知ってるのにMLとかPicとか簡単なこと知らないんだな。

Pic:工業の先生は"ぴっく"と読んでいました。
・米国Microchip社が開発したワンチップマイコン。もともとはコンピューターのIOを制御するために開発された。
単純なコードを使用してかなり高度なプログラムを奔らせることができる。
Z80などとの大きな違いは命令を記憶する汎用レジストリやインターフェイスを内部に持っていること。
そのため簡単な回路構成で高度なロボットの制御を行うこともできる。
工業高校生や高専生に愛用されている。
[84]tux 04/06/08 21:13 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
#MiSt氏ってIPLとか言語関係とか難しいこと知ってるのにMLとかPicとか簡単なこと知らないんだな。

Pic:工業の先生は"ぴっく"と読んでいました。
・米国Microchip社が開発したワンチップマイコン。もともとはコンピューターのIOを制御するために開発された。
単純なコードを使用してかなり高度なプログラムを奔らせることができる。
Z80などとの大きな違いは命令を記憶する汎用レジストリやインターフェイスを内部に持っていること。
そのため簡単な回路構成で高度なロボットの制御を行うこともできる。
工業高校生や高専生に愛用されている。

こんなところかな。
[85]MiSt 04/06/08 21:29 *ZDxE3o9VixQ*29E4r8pBXUC
>>83-84
>#MiSt氏ってIPLとか言語関係とか難しいこと知ってるのにMLとかPicとか簡単なこと知らないんだな。
自分の興味ある範囲は結構頑張って覚えようとするんで
(というか、好きなことは頑張らなくてもすぐに覚える)
、そうかもしれないです。
それから、教えてくれてありがとうございます。
大分メンバーも増えてきて、僕も心強い限りです。
んで、MLについてまたメールしてくださいな。
konoxosNOSPAM@infoseek.jp
にでも。
お分かりとは思いますが、NOSPAMの部分は消して使ってくださいね。
[86]feel 04/06/08 22:11 *y3jHzqpBwyK*GfFOYnpBlJI
よくよく考えるとすごいことやろうとしているのだと思いました。
自分には浅いCの知識しかないのに
まぁこれから汗も必死に覚えようかと思います。
ひとつ要望を
家のPCマルチプロセッサなので
最終的にMP対応にしたいのですがどうでしょう?
ほんとに私情ですみません
[87]tux 04/06/08 23:13 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
>>86
まずはシングルプロセッサへの対応が急がれますがね(笑)

いいですねぇ、MP。
Xeonですか?Opteron?
僕はOpで1機組み立てようかと思いましたが、どのマザーがいいのやら…。
MPへの対応はWinよりLinuxのほうが進んでいますね。

>>MiSt
グラフィックのデザインを快く引き受けてくれた方がいます。
彼のメアドも送っときますね。
あ、それから、ザビビエルWebのミラーをうちに置いてはいかがですか?
アカウント発行致します。
[88]tux 04/06/08 23:17 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
うちの鯖、いい加減ですが使える範囲でどんどん使って下さいね。
[89]tux 04/06/08 23:18 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
/gro.pi-on.revreskaerb//:ptth
まだ作成中ですが…。
[90]feel 04/06/09 0:04 *y3jHzqpBwyK*GfFOYnpBlJI
>>87
家はAthlonMPです
OSは赤帽とXPのデュアル(たまにMandrake)

ふと思ったのですが
コンパイラとかの環境って
統一できるならしたほうが楽なんじゃないでしょうか
NASMで書いたコードMASMで動かなかったし…
[91]feel 04/06/09 20:28 *y3jHzqpBwyK*GfFOYnpBlJI
すいません誰かいいエディタ知りません?
アセンブラをはじめて
「勝手に連載16bitOS作り」のソースいじってたんですけど
メモ帳だとつらくて
とりあえず秀丸以外でいいのないですか?

話ずれてすいません
[92]匿名希望 04/06/09 20:49 MG/Ln0peYo7
http://sakura-editor.sourceforge.net/
[93]tux 04/06/09 22:10 *aemattbVp1.*ESP7SAwxoQ7
>>90
emacs
[94]feel 04/06/09 22:10 *y3jHzqpBwyK*GfFOYnpBlJI
>>92
ありがとうございます
なかなかよさそうなエディタですね
これ使ってがんばってみます
[95]feel 04/06/09 22:21 *y3jHzqpBwyK*GfFOYnpBlJI
>>93
emacs使うとしたら
cygwin入れなきゃダメですか?
service for unixにはいってたかな
っていうかlinux使ってやってみるっていうのも手ですね
linuxじゃもっぱらjpicoばっかり使っていたので
コマンド対応できるかな

じゃあがんばります
[96]MiSt 04/06/10 7:43 *ZDxE3o9VixQ*FkNYPup31H2
>>tux
>グラフィックのデザインを快く引き受けてくれた方がいます。
>彼のメアドも送っときますね。
>あ、それから、ザビビエルWebのミラーをうちに置いてはいかがですか?
>アカウント発行致します。
いろいろ、ありがとうございます。
(絵師さんにも感謝・早く絵師さんのメルアド教えてね)
それから、彼(絵師さん)はザビビ上には来れないのですか?
で、ザビビエルのWebミラーというのは、ちょっと意味が分からないので、説明タノム。
[97]MiSt 04/06/10 7:46 *ZDxE3o9VixQ*FkNYPup31H2
絵師さんのアドレスとかその他もろもろは
konoxos@infoseek.jp
にタノム。
[98]MiSt 04/06/10 7:57 *ZDxE3o9VixQ*FkNYPup31H2
http://wiki.osdev.info/index.php?The-BBS
に、「メンバーは決めないほうがいい」と意見が書かれたんですが・・・。
今までのメンバー制?がいいか、それともメンバー制を無くすか。
どうしましょうか?
皆さんはどう思います?
[99]Katz 04/06/10 10:10 PzYOIQpNqSL
>>78
> 実装に割く時間は無い(>>41参照)=開発には本格的に参加しない
> と考えてしまっていて、今までメンバーズリストに載せ忘れてました。

いやいや、そんなような解釈でいいですよ。私はここで仕様に口出すだけの存在ということで…(^_^)ゞポリポリ
実際、これから仕事が死ぬほど忙しくなるので、カキコもどこまで出来るか心許ないし。
[続き]