はりぼて日記
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 07 | 08 | 10
2006 | 11 | 12
1月 25 (木曜日) 2007
17:53
マヌケだぜこのオレは!
 
ここのところ、FDの読み込み実験とかやってたんだけど、なぜか、いつもFDから読み込んだあと、画面が一部乱れていたんだよねぁ。

じつは、この実験の時、コンソールがあまり広くないのに困っていて、ついでにそこんとこの改造もしていたんですよ。

こんなの。

で、たぶん、この改造になにか問題点があるんだろうなぁなんて思って、「いずれ直そう」と思っていたんですよねぇ。

・・・発覚・・・

FD読み込みコード。読み込んだデータの格納(DMA)位置を、なにをどう勘違いしたのか、0x000a0000に設定してあるじゃん!!!

画面乱れるわけだーーー! vramの先頭位置じゃねーかよ!!

・・・♪ど〜しって こ〜んな〜に ヌケてるんだろ かー!♪
 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
1月 24 (水曜日) 2007
21:24
FD制御
 
だんだんFDの制御のことがわかってきた。(チンチクリンとはいえ、内臓コマンド化して実験を続けたおかげなのだ!)

で!

実験はこのまま続けるとして、そろそろこれを実用的に実装できんもんかなぁと考え始めた。

FDはとにかく遅い。なので「読んでくれぃ!」などと命令した後は別の仕事をしたい。

こういうことを考えていくと、結局は「マルチタスク」が一番簡単で確実なのだなぁと思い始めた。

で!

結局、Kたんが書いてくれた文章でとどめを刺されているつーことが改めてわかったという次第。(^^

よーし!

こんどはFD制御をする独自のタスクをうまく設計してみよう。
 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
1月 22 (月曜日) 2007
17:25
FDの制御の実験
 
またーりと、FDの読み書きに向けて実験中〜。

(やっぱほしいよねこの機能。しっかし、FDでこんなに煩雑となると、HDDやらCDやら、先が思いやられまする〜(泣 )

こんなとこでいろいろやってます〜。
 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
1月 21 (日曜日) 2007
02:54
THE-BBL OS リリース!
 
やっとこさ念願の第一弾リリース〜!

・・・とは言ってもharib27fの見た目をちょこっとイジっただけですけどね。(^^;

さー。ヘコヘコと改造していくことにしましょうか。

とりあえず、THE-BBL OS Ver 0.0.0.0のαとでもしておきましょうか。

こんなオイラのポンコツソースでもほしいって人いたらどうぞ。こちら〜

 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
1月 20 (土曜日) 2007
20:28
31日目
 
31日目

ほ〜た〜るの〜ひ〜か〜ぁりぃ〜
ま〜ど〜の〜ゆ〜う〜ひ〜♪

そうか!スコットランドの民謡だったのか!!!

よし!これで完璧だ!俺はKを超えた!リーナスも超えた!ゲイツも超えた!。
↑ええと、一応。ここ、笑うとこですよ?(^^

さてさてーー!
やーっと、とにもかくにも最後まで読んだぞ〜。
これで念願の改造をスタートできるぞ!

あったりまえだけど、ずいぶんすっ飛ばしたりしてる部分が一杯あるので、おいおいこいつらをこなしていかないとね。

まあ、わかりやすく言うと、

ついに最強の敵が!
「みんな〜! これからが本当の戦いだ〜! オォォォ〜!」
第一部完  hideyosi先生の次回作にご期待ください。


だよね。(^^

さーて。友の会にも無事入会できたし、ヘコヘコと改造から始めますよ〜?



第一部 完!!

  
 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
19:49
30日目
 
とうとう30日目〜!!!

(嗚呼、長かった〜)

大アプリ祭り! ジャジャジャジャ〜ン!!!!

(スマソもうこんなことくらいしか書くことないんす・・・)(^^

 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
19:10
29日目
 
29日目

[1]
・・・あ〜! あ〜あ〜あ〜! なるほどぉ! そっかそっか!!

[2]
ひーー! いくら流用とは言っても、OSに標準圧縮機能をたったワンセクションで搭載してしまうとは! (^^;

[3]
はー! こんなテクニックがあるのか! これを拡張するとなんかいろんな属性とかをもたせられそうだなぁ。(と、よくわからんままに妄想してみたり)

[4]
わー!やべ! これおもしれーー! (^^

[5]
え? 構造体の「宣言時の初期値当て込み」???
・・・いままで考えたこともなかった・・・

「へえ、こんなふうに書くのかー」と見ました。

[6]
やはり名古屋打ちを実装しなくては!!!
 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
19:08
28日目2
 
28日目

[5]
えぇぇぇぇ??? 日本語表示って、こんなんでできちゃうの??
(いやまあ、そりゃ理屈もプログラムも理解はできるけど・・・)

[6]〜[7]
うーむ。「解ってみれば」単純というか、こんな程度の計算式でいいのかぁ。でもこれにたどり着くまではきっと大変だったんだろうなあ。

・・・って、うは! 
今回も失敗オチですか!!!
気になるじゃねーかよ!(そりゃKタンは眠いんだろうけど、眠くないヲレは続きが知りてーじゃねーか!) (^^;
 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
17:46
28日目
 
28日目

[1]
ふむ! _allocaとな??
ちょこっと調べて見ると、本に書いてある通り、とにかくgccは呼ぶというものらしい。(回避するかするには、多分Cコンパイラから手を入れないといかんだろうという感じ。)

そうなると確かにKタンの考えどおり、適当(というか、同じ理屈の動作のもの)に実装したほうが早いかもね。

ところで、「4KB以上の変数を確保しようとすると_allocaが呼び出される」とあるが、これはある変数が4KBを超えた時点でだろうか?それとも、全ての変数の合計とかだろうか??


[2]
なーんだ!そんなの簡単だよ!

・・・って、ぎゃぁ! 5行で玉砕!

うーん。しかしそう考えると、スタックの量ってのはわりと自分で意識しておかないといけないのかなぁ。(VBとかHSPとかあの手の言語だと、そういうのほとんど考えないで出来ちゃうんで、なんか違和感があるなぁ・・・)

[3]〜[4]
ふむ〜。
OSの基本機能はもうほぼOK状態なのかな?
これ意向はこういうふうに、「API実装 + それを利用したサンプルプログラム」の形になっていくのかな・・・

 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。
14:55
27日目2
 
27日目

うむむ・・・。前の[4]のLDTがどうしてもわからん。とりあえず棚上げして勧めよう。(お恥ずかしい・・・)

[5]
なるほど〜。使わないルーチンが含まれてしまっているわけだね。これじゃあ大きくなる(しかも無駄に!)のも解る。

[6]
おぉ! ついにライブラリが!!
C言語の入門とかで、よく「とにかく include stdio.h しろ!」ってよく書いてあるよね?。あれと同じものを自分でも用意できると。
(逆に言えば、stdio.hとかを自分で作ったり改造したりもできるわけよね。たとえば各OS用に最適化したりとか・・・。ちょっと先を見すぎかな?)

[7]
すっきり〜! (笑


 
30日を過ぎたBlogにはコメントできません。

Referer  (2)
1 2 3 4 5 6 (7) 8 9 10 11 12 13 14 » 

PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.